お支払方法

・クレジットカード(PayPal)

・銀行振込み

※代金引換はお取扱いしておりません。

配送料

►一律:340円(税別)

 定形外郵便にてお届けします

 1,000円以上のお買上げで

 送料当社負担!

陰陽師・安倍晴明を祭神とする晴明神社

晴明神社は、一条天皇の勅命(晴明公の遺業は非常に尊いものであったことと、稲荷大神の生まれ変わりであるということ)により1007年に、そのみたまを鎮めるため安倍晴明公の屋敷跡であり、天文陰陽博士として活躍した拠点に創建されました。

そもそもこの場所は平安京の大内裏の鬼門にあたる地で、鬼門封じの最後の砦であったと思われます。

また、陰陽道とは、古代中国の天文学や易学にもとづき、宇宙の森羅万象を読み解く陰陽五行説のことを言います。これにもとづき、吉凶占いや祈祷、式神を操って呪術を駆使した宗教者が陰陽師です。

旧一條戻り橋は、魑魅魍魎にまつわる伝説に事欠かない場所で、京都屈指の魔界スポットです。源頼光の四天王の一人、渡辺綱が 鬼女の腕を切り落とした場所としても有名です。晴明公が使役していた式神十二体は醜い容貌をしていたため、一條戻り橋の下の石櫃(せきひつ)のなかに隠し、必要なときに呼び出していたと言われています。また、晴明井から湧き出ている水は、その年の恵方を向いています。